今週の不動産コラム【インスペクション編】

【インスペクション】とは?

重要性や後悔しないためのポイントを徹底解説!!!

「インスペクションって何?」

「診断費用はいくらぐらいかかるのだろう?」


「どんな役に立つの?」

「不動産屋以外の意見も聞きたい!」

「お家は気に入っているけど安心感が欲しい」

「買った後に瑕疵(欠点)が見つかったらどうしよう」

「デメリットは?」

「いつインスペクション依頼すればいいか?」

「誰に依頼したらいいの?」

「今住んでる家でもできる?」
上記のように感じている人はいませんか?

そんな方には是非インスペクション(住宅診断)オススメいたします!

◎インスペクションとは?

インスペクション「inspection」とは、直訳すると「検査」や「点検」を意味します。

簡単に言うと、人の健康診断のようなものです!

人も年に1度は健康診断、人間ドックを受ける方も多いのではないでしょうか?

人生最大のお買い物を安心して行うためにインスペクションをご検討下さい!

住宅売買におけるインスペクションとは、ホームインスペクター(住宅診断士)が建物の検査や点検を行うことです。
引き渡し後に大きな不具合や欠陥が見つかるとトラブルになる可能性が高いです。
しかし、不具合や欠陥を事前に把握しておくとトラブルになるリスクを著しく下げられます。

売主、不動産屋だけの意見ではなく、ホームインスペクター(住宅診断士)の資格を持った

第三者の意見を聞くことで安心して取引を進めることが可能です!

弊社では建築士の資格も持ったホームインスペクター(住宅診断士)をご紹介しております!

別会社のスタッフの為、忖度なく正直な診断結果をお約束させていただきます!

◎インスペクションっていくらかかるの?

インスペクションの費用は

戸建住宅の場合6万円~15万円(診断内容による)

現在滋賀県ではインスペクションの補助金があります!

詳しくは下記のURLをご確認下さい!

令和7年度 既存住宅状況調査(インスペクション)に対する補助金|滋賀県ホームページ

補助金を使えば3万円以下で実施も可能です!

弊社では補助金獲得のサポートも無料で行っております!(獲得率100%)

お気軽にご相談下さい!

◎インスペクション実施のタイミング?

インスペクション実施のタイミングは売買契約前がオススメです!

特に決まったタイミングはありませんが、契約後のインスペクションで瑕疵(欠点)が見つかっても対処できない場合があります。

何件か内見して、気に入った物件が見つかったらインスペクション実施したい旨を不動産屋さんに伝えましょう!

売買契約前であれば、瑕疵(欠点)が見つかっても条件の交渉も可能です!

重大な瑕疵(欠点)があった場合は(雨漏り、傾き、シロアリ被害などの構造上の欠陥)物件の選び直しや、

売買代金の減額交渉を行ってみるのもオススメです!

◎誰に依頼したらいいの?インスペクションは住宅の種類や工法によってチェックする個所や方法が異なります。

依頼する人を間違えると、せっかく高いお金をだしてインスペクションをしているのに診断結果が信頼できない事もよくあります!

家の瑕疵(欠点)を放置して置くと、どんどん悪くなり、5年後、10年後ひどい目にあってしまいます。

建築士として長年のキャリアがあり、正直な意見、診断ができるインスペクター(住宅診断士)を選びましょう!

弊社オススメのインスペクター(住宅診断士)は建築士免許を持ち、建築業界にも15年以上在籍しているため、

自信をもってご紹介可能しております!

お気軽にご相談下さい!

◎今住んでる家でもできる?

現在居住中のお家でもインスペクションは可能です!

屋根の状態や、室内のクロス、床下の状態も確認できますので、

今後の修繕費計画にもかなり役立ちます。

お気軽にご相談下さい!

◎デメリットは?

デメリットはインスペクション(住宅診断)はあくまでも診断なので、

瑕疵(欠点)が見つかっても修理されるものではありません。

インスペクション実施後に対象住宅の購入を見送る場合は返金等は一切ありません。

人の健康診断も体の異常が見つかれば、再検査や処置をオススメされるのと同じです。

検討中物件すべてに対してインスペクションを行うのは現実的ではありませんが、

気に入ってはいるが、第三者の意見が聞きたい時などに利用するのがオススメです。

詳細は不動産屋さんにご相談下さい!

~まとめ~

新築・中古住宅の購入をご検討されている皆様!

マイホームの購入は恐らく人生最大のお買い物になると思います。

インスペクション費用は安くないですが、

弊社は補助金獲得のサポートや

信頼のできる建築士免許も持ったホームインスペクター(住宅診断士)のご紹介をさせて頂きます!

後悔しないお家選びをする為にも購入前インスペクションの実施をオススメしております。

もちろん今の状態を確認して頂き、今後の修繕計画を立てていただくのもオススメです!

人が生きていく上で大切な衣・食・住の「住」のサポートが不動産会社の役割です。

売って終わり

買って終わり

貸して終わり

借りて終わり

の不動産会社が多いですが、弊社としては

売ってからが始まり

買ってからが始まり

貸してからが始まり

借りてからが始まり

が正しい不動産会社だと考えております!

満足して後悔しない住宅購入のサポートをさせて頂きます!

ご依頼、ご不明点等あればお気軽にお問い合わせください!

みらいえ住宅株式会社

520-3042

滋賀県栗東市辻526番地1

TEL:077-551-5533